2024/05/24好き?嫌い?熊、サメ、馬にメタルを聞かせたら!
近年では市街地でも熊が出現、
僕の住む富山でも熊被害が多くありましたが、
アメリカでもこの問題は発生しているようで、
フロリダのディズニー・ワールド、
「マジックキングダム・パーク」にも熊が出現するなど、
これまで熊が出現しなかった地域でも、
多く目撃されています。
そんな市街地での熊出現が社会問題となる中、
アメリカコロラド州ゴールデンの住宅街で、
アメリカクロクマが発見され、
レンジャーらが熊を追い払うことに。
様々な方法を試みるも熊は木から降りず、
ドローンで大きな音を発生させる方法を実施、
BLACK SABBATH(ブラック・サバス)の名曲、
IRON MAN「アイアン・マン」を流すも効果はなく、
数時間後にようやく熊は降り、
熊撃退について「熊はBLACK SABBATHを気にすることは」ないと言うことが証明されました。
爆音で追い払おうとのことだったかと思いますが、
動物や植物はHR/HMに反応を示すことはあるのでしょうか?
作家リアナ・バード、ジャック・ルイス博士氏による
「The Mice Who Sing For Sex: And Other Weird Tales from the World of Science」なる文献では、
ホオジロザメはAC/DCの「You Shook Me All Night Long」や
「If You Want Blood (You Got It)」に反応し、
サメに耳はないものの低音の振動に引きつけられているのではとのこと。
オーストラリアで船舶レンタル店を経営するマット・ウェラー氏によると、
HR/HMが流れているとサメたちは穏やかで、
音楽を流しながらダイビングするダイバーも、
特定の曲によってはサメの行動が変化し、
AC/DCの時は好奇心に満ちて攻撃的でなくると言います。
AC/DCのサウンドはサメにまで影響を与えている?
なおKISS(キッス)は201911月18日年に船上にて
サメ向けの特別パフォーマンスを実施。
(感染症で休養中のポール・スタンレー抜き)
特に餌などでおびき寄せる等はしなかったため、
サメは現れませんでしたが、
ジーン・シモンズは満足だったようです。
もう一つ海の生き物の話で、
ヨーロッパの海、イベリア半島ではシャチがヨットを攻撃する状況が2020年以降続いていると言います。
いくつも対策が取られていますが、
ドイツ人のフロリアン・ルッチュ氏は、
HR/HMを使った撃退方法を実施。
2023年11月にメタルのプレイリストを水中スピーカーで流したものの、
シャチに襲われ操舵不能となり、
シャチ撃退にHR/HMは効果無しとなってしまいました。
ちなみにその時流されたのはDying Fetus、Aborted, Abominable Putridityなどかなり強烈なバンド達。
流石にエクストリーム過ぎてシャチもテンションが上がりすぎてしまったのでしょうか・・・?
他にもメタルに合わせてヘドバンする馬も存在しています。
カナダの競走馬Pretty Runaway「プリティ・ランナウェイ」は、
PANTERAやSLIPKNOTの曲に合わせて、
しっかりヘッドバンギング!
他の曲でもヘドバンするのではなく、
カントリーなどを流しても無反応。
SLIPKNOTが一番好きだけれども、
RAGE AGAINST THE MACHINEは反応いまいちとのことで、
HR/HM系でも好みはあるようです。
そして今週月曜5月20日(月)放送の、「月曜から夜ふかし」では、
毎度お馴染みメタルを聴かせて育てる「メタル小松菜」が登場。
メタルを聴かせても鉄分は上昇しないとまたも番組で調査されましたが、
準レギュラーとも言えるMETALスナック雪江のゼリヤ姉さんがメタル小松菜を食し、
そのおいしさに感動したゼリヤ姉さんから
メタル小松菜を作る長山さん宛にお花も届いたようです。
動画はこちらの32分14秒頃から
5月27日(月)21:59まで視聴可能です
アクセス : 525
山本譲二さんのメタル楽曲「言論の自由 」が誕生!7月24日のシングルにボーナストラック収録!